上沼ゼミ個人研究

早稲田大学社会科学部3年 前田 賢

このホームページは上沼教授の「政策科学研究」のホームページです。
ゼミの一員である私、前田 賢の個人研究の発表の場であります。

研究テーマ:文化価値のある町並みの保護について
ケース:京都の町並みから考える

研究動機

私は世界遺産などの歴史に残る人類の文化遺産について見ることがとても好きだ。
その為、テレビ番組や出版物などで、このような世界遺産などの歴史や背景、現状に触れる機会がある。
    その中でも街の景観は特に興味深い。その街を見ることで、街の経た歴史や文化を感じることができ、
    またこれらの街の保存は手間などがかかり、さまざまな人の協力がなければ難しいが、
それを成功させている古い街並みを見ていると関心させられる。
ヨーロッパなどでは、市民や行政が一体となった街並みの保存が行われているのが、番組や出版物から分かった。
私はヨーロッパで、古い街並みの積極的な保護活動が行われている中、日本においては、
どのような活動が行われているのか興味を持ったので、研究テーマに据える事にした。

章立て